シーパップのレンタル 睡眠時無呼吸症候群を解消
シーパップのレンタル 睡眠時無呼吸症候群を解消
睡眠時に呼吸が止まる症状を睡眠時無呼吸症候群といいます。寝ている間に10秒以上呼吸が止まる状態が断続的に続くことで、睡眠の質が置いて昼間の活動にも支障が出る方が多くいます。
そんな睡眠時無呼吸症候群を解消してくれるアイテムがシーパップというものです。睡眠時にシーパップを装着することで、呼吸時に酸素を機械から送り込んでくれるため、楽に呼吸が出来るようになるのです。
■シーパップの仕組み
睡眠時無呼吸症候群は睡眠時に舌が喉の奥に重力で落ちてくることで、気道が塞がるため起こります。シーパップは舌が喉の奥に落ちても装置が呼吸を補助してくれるため、呼吸ができるようになるのです。
睡眠時にシーパップを装着しなければならないという面倒さはありますが、無呼吸のために途中で起きる、または眠りが浅くなるということがないので、朝起きたら「寝たりた~!」と感じることが出来るようになります。
シーパップを使っている方の多くが、睡眠不足から解消されたと言っています。
■シーパップのレンタル
シーパップは医療機器ですが、病院で睡眠時無呼吸症候群と診断されると保険適用でレンタルすることができます。
シーパップのレンタル代は月5,000円程度です。保険適用のためレンタル代も安くなっています。しかしながら月に一度は診察を受けることが条件となります。
ただ、シーパップの本体が大体30万~50万ほどするらしいので、レンタルできるというのは睡眠時無呼吸症候群の方にとってはとても便利な制度だと思います。
私の知り合いもシーパップを使っていますが、睡眠の質が上がったことで日中とても気持ちよく活動できるようになったと言っていました。
シーパップは睡眠時無呼吸症候群の解消器具ではありますが、基本的に人間は睡眠時の呼吸が弱く浅くなります。
肺活量が少ない方は睡眠時の呼吸がさらに弱くなると思うので、もしかしたらこういった方にもシーパップは効果があるような気がします。まぁ本来の使い方とは違うので保険適用にはならないと思いますけど(;´∀`)
スポンサードリンク